リハビリテーション科
診療カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
上本 | 芝 | 上本 | 芝 | 芝 | |
◎リハビリ訓練(要予約)は毎日実施 |
概要
当科は、各疾病から引き起こされる機能障害(筋⼒低下や運動⿇痺等)や基本動作・⽇常⽣活動作などの能⼒障害に対し、リハ治療プログラムを作成し、段階的に進めていきます。病院内外の部⾨と連携を図り、⾃宅復帰や社会復帰に向けた⽀援を⾏っています。
また、急性期リハビリテーションの実施、地域との連携を図るための情報提供、当地域に発⽣する様々なリハビリテーションニーズに対応しています。
当科には、理学療法部⾨、作業療法部⾨、⾔語療法部⾨があり、それぞれに国家資格を有する専⾨職を配置し、これらを効果的・効率的に組み合わせて治療にあたります。
- 理学療法部⾨:運動機能の改善と、座る・⽴つ・歩くなどの基本動作の獲得を⽬指します。
- 作業療法部⾨:退院後の⽣活を考え、運動機能の改善と⽇常⽣活動作の獲得を⽬指します。
- ⾔語聴覚部⾨:失語症・構⾳障害・摂⾷嚥下障害・⾔語発達遅滞などの回復を⽬指します。
主たる対応科および疾患・障害
- 整形外科:⾻折、靭帯・腱損傷、⼈⼯関節術後、四肢・脊椎の疼痛等
- 脳神経外科:脳卒中、頭部外傷、神経筋疾患等
- 内科:呼吸器疾患、循環器疾患、臥床による廃⽤症候群等
- 外科:乳がん等の術後の運動療法、術後臥床による廃⽤症候群等
- ⼩児科:発達遅滞、脳性⿇痺等
- ⽿⿐咽喉科:嚥下障害、顔⾯神経⿇痺等
スタッフ構成
- 医師:2名
- 理学療法⼠:14名
- 作業療法⼠:4名
- ⾔語聴覚⼠:2名
施設基準
運動器リハⅠ、脳⾎管リハⅠ、廃⽤症候群リハⅠ、呼吸器リハⅠ、⼼リハⅠ、がんリハ