産婦人科

診療カレンダー

1診 丸尾 望月 園田 望月 鈴木
2診 出口 中島 中島 六車
周産期 担当医 担当医
◎午後のみ・予約診察のみ

概要

正常妊娠、婦⼈科良性疾患などの産婦⼈科⼀般診療から、合併症妊娠管理、婦⼈科悪性疾患治療まで幅広く対応するべく、他の診療科や⾼次施設とも連携を取りながら、質の⾼い医療が提供できるようこころがけています。

地域医療機関の先生方へ

当院産婦⼈科は、市内では唯⼀の⼊院⼿術治療の⾏える産婦⼈科です。
また、内科を始めとする他診療科とも密な連携をとり、合併症に対する産科疾患(妊娠関連疾患)や、あらゆる婦⼈科疾患に対応しております。ご婦⼈の疾患でお困りの際は、気軽にご相談ください。
よろしくお願い申し上げます。

主な対象疾患

産科

当院では、産科医・⼩児科医・助産師をはじめ、病院の各スタッフがお互いに連携して、安全で快適な妊娠・分娩・産褥の時期を過ごせるよう⼼がけています。 妊娠合併症も他診療科と連携し可能な限り受け⼊れ、必要な場合には⾼次周産期施設での迅速な対応が受けられるよう普段より連携し、安全な周産期医療を提供できる体制をとっています。現在、コロナウイルス感染症予防の観点から、集団指導や入院中の面会、立会分娩は中止しておりますが、 分娩には、医療スタッフは助産師や産科医が⽴ち会うほか、児の状況によって出⽣の時点から⼩児科医が⽴ち会うようにしています。 また、妊娠中の助産師や栄養⼠による保健指導も導⼊しています。(現在、里帰り分娩の方には、コロナウィルス感染症予防の観点から、里帰りされた後、受診まで2週間の健康観察期間をお願いしています。)

婦人科

良性腫瘍、悪性腫瘍、性器脱について積極的な⼿術治療に取り組み、良性卵巣腫瘍、⼦宮内膜症、⼦宮外妊娠、⼀部の⼦宮筋腫などについては腹腔鏡や⼦宮鏡を⽤いた内視鏡⼿術による診断・治療をおこなっています。また、各疾患において治療ガイドラインや取り扱い規約に準じた、標準的な治療をおこなっています。
悪性疾患についてはガイドラインに準じ⼿術、抗がん剤療法、放射線療法を組み合わせた、集学的治療もおこなっています。

その他

⼀般的な疾患等の治療、特に分娩や⼿術に対しては、積極的にクリニカルパスを導⼊し、標準化された治療をおこなっています。また、悪性疾患を含めて病名告知と、診断治療に対する充分なインフォームドコンセントを⼼がけています。

診療実績

2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
分娩件数 273件 303件 297件 291件 248件 224件
手術件数 248件 232件 245件 221件 212件 245件
帝王切開手術 59件 84件 72件 76件 58件 75件
子宮頚管縫縮手術 4件 7件 0件 2件 3件 2件
子宮悪性腫瘍手術(準広汎、広汎) 11件 7件 10件 10件 8件 11件
子宮附属器悪性腫瘍手術 6件 7件 7件 8件 7件 6件
子宮全摘手術 (開腹) 21件 13件 20件 13件 10件 16件
(腹腔鏡) 13件 7件 21件 11件 19件 19件
子宮筋腫核出手術 (開腹) 1件 6件 4件 0件 2件 4件
(腹腔鏡) 5件 4件 2件 5件 2件 2件
円錐切除手術 21件 10件 13件 14件 14件 13件
子宮脱手術 7件 6件 5件 5件 3件 5件
子宮附属器腫瘍摘出手術 (開腹) 6件 4件 4件 9件 11件 4件
(腹腔鏡) 28件 33件 34件 29件 32件 38件
異所性妊娠手術(腹腔鏡) 1件 1件 3件 2件 4件 3件
子宮鏡下手術 20件 14件 17件 7件 12件 11件
その他(流産手術等) 45件 33件 36件 30件 27件 36件

医師紹介

名前 役職 資格・認定・所属学会等
望月 愼介
MOCHIZUKI Shinsuke
診療部長

産婦人科部長
日本産科婦人科学会 産科婦人科専門医・指導医
日本専門医機構産婦人科専門医
母体保護法指定医
医学博士
臨床研修指導医
日本周産期新生児学会
日本産科婦人科内視鏡学会
日本産婦人科手術学会
丸尾 原義
MARUO Motoyoshi
部長
(医療情報担当)

産婦人科部長
日本産科婦人科学会 産科婦人科専門医・指導医
日本専門医機構 産婦人科専門医
母体保護法指定医
日本医療情報学会 医療情報技師
日本クリニカルパス学会 パス認定士
医学博士
日本周産期新生児学会
日本産科婦人科内視鏡学会
日本産婦人科手術学会
日本緩和医療学会
中島 由貴
NAKASHIMA Yuki
産婦人科医長 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
日本専門医機構 産婦人科専門医
母体保護法指定医
武田 晃子
TAKEDA Akiko
産婦人科医長 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
日本専門医機構産婦人科専門医
日本婦人科腫瘍学会
日本産科婦人科内視鏡学会
園田 あゆみ
SONODA Ayumi
産婦人科医師 日本産科婦人科学会
日本産婦人科医会
近畿産科婦人科学会
兵庫県産科婦人科学会
NCPR(新生児蘇生法)専門コース修了
六車 明日香
MUGURUMA Asuka
産婦人科医師 日本産科婦人科学会
「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会」修了
救急医学会認定ICLSコース修了
鈴木 美奈子
SUZUKI Minako
非常勤医師 産婦人科専門医
女性ヘルスケア専門医
母体保護法指定医
日本性感染症学会認定医
NCPR(I)インストラクター
三原 綺乃
MIHARA Ayano
非常勤医師 日本産科婦人科学会
日本産婦人科医会
近畿産科婦人科学会
兵庫県産科婦人科学会
J-CIMELS(ベーシックコース)受講認定
NCPR(新生児蘇生法)専門コース終了
宮下 幸一
MIYASHITA Koichi
非常勤医師